しまてんちょうからのケンチャヤシ。元気いいです、幹の途中から花芽?のようなのがあちこち出てきます。
取ったほうがいいと聞きましたが、いいのかな?

根元から新しい芽がつんつん出てきました。うちの猫が下のほうの葉を噛んでしまった!

写真がいまいち、肝心なところがボケてすみません!

これもしまてんちょうからの観音竹。仕立て方が解らず、もじゃもじゃです。でも元気いいです。

どんどん増えてしまうカネノナルキ原木?他に2-3鉢あります。


エアコンの風を当ててしまい、ちょっと元気のないパキラ。これでも15年位経ちます。何度か切り戻したのですが、また伸びてしまいました。

葉はつやつやです。

代々続く棕櫚竹。株分け後も元気です。

これから暖かくなると、ぐんぐん伸びてきます、たのしみです。