1 2012年 12月 26日
小樽に着く前、こんな駅名が・・・・住んでみたいな・・・。 ![]() 雪が降ってるのに向こうは青空だ。 ![]() 小樽と言えばやはりこの方、記念写真を撮る方も。 ![]() 握手したりして。 ![]() 雪の歩道を運河に向かいます。 ![]() いつ来ても風情があります。 ![]() 7,8年前に来た時は倉庫の中にお店があったのですが、今はレストランになっていました。 ![]() ![]() 北海道出身の和製ロックグループの曲のオルゴールを娘のお土産に「海鳴楼」へ。 ![]() この後、駅横の三角市場で海鮮丼(コレがうまかった!写真なしごめんなさい)をいただき、千歳空港に向かったのでした。 奥様の感想は、一言で言うと「北海道おいしい!」。意外と手軽に来れたので、大満足のご様子。 また冬のうちに来て見たいと申しております。札幌の雪祭りなんていいよね!旭日山動物園にも行ってみたいです。 ▲
by coffee-break-t
| 2012-12-26 23:07
| 国内旅行
2012年 12月 20日
さて翌朝、小樽へ向かうべくホテルを出ると、昨晩の雪がこんなに・・・。 ![]() 駅に行ってみると東京では見られない光景・・・。 ![]() ベンチだって冷えない木ですからね・・・。ここは北海道なんだぞって感じがいいです。 ![]() 3番線9時13分発の小樽行きに乗ることにしました。 ![]() ホームに入ってくる電車にも雪が付いています。 ![]() 約40分で小樽に着きました、小樽駅のディスプレイも秀逸、いい雰囲気だしてますねぇ。 ![]() ![]() ![]() 駅前からのショット、目の前やや遠くに海が見えます。 ![]() この海方面にゆるい坂を下ると小樽運河倉庫があります。 この後は次回に続く・・・。 ▲
by coffee-break-t
| 2012-12-20 22:57
| 国内旅行
2012年 12月 19日
どこかで聞いたようなタイトルです。 正にそのとおり、北海道の総合的な印象は”おいしい”だと思います。 その発信地の一つはここ二条市場!(ほめすぎかな?)まっいいか。 いろいろ見たけど、どこのお店もみな品物は同じようです、このお店で買うことにした決め手は・・・? 奥様に聞くと、新鮮さだと!(おいらの感想→皆同じように新鮮じゃね?) 品物は皆同じように新鮮! じゃ何よ? それは売っている人が新鮮!やはり若さは必要なことがよくわかりましたょ。 どこにも学ぶことはあるものです、いい勉強でした。 ![]() ![]() その後は札幌地下街のリサーチに向かいました。 ![]() ![]() 地下商店街は広くてゆったり、話題のお店”きたキッチン”は、やはりお客さんがいっぱいでした。 感想→お土産はここで買うべし!値段ではない、ほんとうの北海道の味がここにはあると思いました! 他にはない、こんなのほしかったと思うものがあります、ジモピーも買いに来るユニークなお店、札幌に行ったら一見の価値ありですよ。はやる店には訳がある(お店なので写真なし) 地下街リサーチの後は張り巡らされた地下街を歩いてホテルに帰りますが、その途中でミュンヘンとの姉妹都市の歴史ブースがありました。 その床の写真一枚。なぜ1976年を写したか・・・? ![]() この年、結婚したのです、ただそれだけ。(いいでしょ!おいらのブログなんだから) ま、少し酔っ払ったので、外に出ると大通り公園には雪が降りだし、イルミネーションが輝くなかで若者たちが戯れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は小樽に行ってみたいと思います、あー今日は雪の上をよく歩きました。 ▲
by coffee-break-t
| 2012-12-19 23:23
| 国内旅行
2012年 12月 18日
なんというタイトルだろうか、と思う。 一つは、ブログの更新を休んでしまい、ついに一ヶ月またいでしまった。 言い訳をさせてもらうと、公私共に11月は忙しかったのです。 大切な業界の、とある会議をすっかり忘れてしまったり・・・。 また、北海道に奥様と一泊旅行に行ったのだが、帰ってから胃腸炎を伴う大風邪をひいてしまったのだ。 決して北海道が寒かったためではありません、念のため。 そんな色々なことがあって現在は回復したので久々の更新になりました。 さて北海道は札幌に一泊して小樽にも行きました。 札幌では大通り公園の”ミュンヘン・クリスマス市”の見学が目的のひとつでした。 ![]() それではANAジェットで札幌まで約一時間半の空の旅の始まりです、快適、快適! ![]() ![]() 千歳空港から電車で札幌へ。11時ころ着くと外は雪景色、札幌で私にとって今年初の雪でした、やはり北海道は雪が似合いますね。 ![]() 札幌と言えば時計台、雪の時計台はこれまた風情があっていいですね~。 ![]() 札幌とドイツ・ミュンヘンは姉妹都市40周年での記念とか。 時計台から少し歩くと、大通り公園のミュンヘンクリスマス市が見えてきます。 ![]() ![]() 昨年、ドイツのクリスマス市に行って見てきたのとまったく同じで驚きました。 ![]() ![]() ![]() さて、ドイツでもいただいたホットワイン(グリューワイン)を飲んで体もぽかぽかです。 今回は白ワインでした。 ![]() ![]() さて、体も温まったところで、雪が降る中を今度は有名な札幌の二条市場に向かいます。 次回に続く。 ▲
by coffee-break-t
| 2012-12-18 23:34
| 国内旅行
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 04月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2016年 08月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 お気に入りブログ
外部リンク
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||